「デジタル化するグローバル経済社会における"サイバー・フィジカル・セキュリティ"の重要性」 (後藤厚宏・情報セキュリティ大学院大学学長) (「情報通信技術(ICT)と国際的問題」研究会コロキアム)
「デジタル&ブロックチェーン時代の貿易・関税の新たな意味と課題」 (齋藤哲哉・日本大学准教授、赤羽喜治・NTTデータ デジタル戦略推進部部長) (「情報通信技術(ICT)と国際的問題」研究会+「米中経済問題研究会」コロキアム)
第12回「日中関係シンポジウム」を北京で開催しました。
第17回「日台対話2019」を台北市で開催しました。
「持続的グローバル経済成長に不可欠なデジタル社会基盤について考える ~価値変革の世界的潮流を見据えて~」 (中西穂高・帝京大学教授、船守美穂・国立情報学研究所准教授、大島一夫・NTTファシリティーズ総合研究所EHS&S研究センター長) (「情報通信技術(ICT)と国際的問題」研究会+「経済社会研究会」+「米中経済問題研究会」コロキアム)
「AI・デジタル・5G時代の "経済安全保障"と"情報通信技術安全保障" ~日本が諸外国に向けて取るべきスタンス・貢献~」(村山裕三・同志社大学ビジネススクール教授、川崎達男・電気通信普及財団元理事長)(「情報通信技術(ICT)と国際的問題」研究会+「米中経済問題研究会」コロキアム)
中曽根平和研究所・公開シンポジウム 「中国、どうなるか!? どうすればよいか?」
第10回 「東京-ソウル・フォーラム」をソウル市で開催しました。