大澤主任研究員の寄稿「古典的リアリズムの世界に回帰するサイバー空間」がJapan Spotlightに掲載されました。
川島上席研究員がNHKクローズアップ現代に出演しました。
雨宮主任研究員がBSジャパンの番組に出演しました。
高橋主任研究員の寄稿が『消費者市民時代の消費者教育』に掲載されました。
高橋義明主任研究員による研究成果が朝日新聞等で紹介されました。
金鍾泌著『金鍾泌証言録』 (世界平和研究所日本語版制作監修)が新潮社より出版されました。
高橋義明主任研究員がブータンで開催されたビジネスにおける幸福度に関する国際会議に招待され、研究成果を発表
雨宮主任研究員の著書『ITビジネスの競争戦略』が刊行されました。
高橋主任研究員の論文「インターネット・モニター調査にもとづく若者の自殺に関する大規模調査分析結果とその意義~自殺念慮は解消しないのか~」が公表されました。
遠藤主任研究員の論考「社外取締役『3分の1以上』が日本では逆効果のワケ」が、JB Pressに掲載されました。
高橋主任研究員の論文「処方箋のデフォルト変更のジェネリック医薬品選択行動に与える影響:行動経済学からの検討が『行動経済学』(Vol. 9, p. 95-98, 行動経済学会)に掲載されました。
高橋主任研究員の論文「The Future of the Fair Trade Market in Japan: What motivates consumers to purchase fair trade products?」がJournal of Japanese Managementに掲載されました。
遠藤主任研究員の論考「実は道徳心を蝕む「業績連動報酬」という甘いアメ 牽強付会のガバナンス「改革」に効果はあるのか」が、JBPressに掲載されました。
北浦主任研究員の論考『インフレ2%には「政労使ベア合意」が必須だ。今の日銀の政策でインフレ期待はつくれない』が、東洋経済オンラインに掲載されました。
北浦主任研究員の論文「世代会計の分析―財政の持続可能性を踏まえて― 」が『フィナンシャル・レビュー』第126号(2016年第1号)(財務省財務総合政策研究所)に掲載されました。
福田研究員が「「列島線防衛」における日米協力のあり方に関する提言の予備的考察」を発表しました。